電験3種

平成24,25年度電験3種 試験本番体験記

電験3種は1年に1度しか受験できない資格試験です。そんな試験ですので、本当にこの試験にかけている人は緊張がすごいはずです。私も2年間にわたり、電験3種を受験しました。 先日自宅の部屋を整理していたら、当時の本試験の問題用紙が出てきました。受...
危険物取扱者

危険物甲種が難しいのは物理化学の難易度の高さ

危険物甲種は、乙種に比べて難しいと言われます。 甲種の性質・消火は乙種1類~6類までの全範囲が問われますが、範囲が広いだけで乙種とそれ程変わりません。法令に関しても、暗記する内容はほぼ同じです。 乙種と甲種の難易度の違いは、物理・化学の難易...
電験3種

電験3種の予想問題集の使い方

管理人は、電験3種受験時に予想問題集を2冊購入し、力試しに解いてみました。この記事では、管理人が電験3種の予想問題集を使ってみての感想や意見を書いてみます。 予想問題集というもの 電験3種は、過去問と同じ問題は出題されません。数値を変えただ...
職業訓練

ビルメンを目指しての職業訓練~取得できる資格~

職業訓練校の訓練期間は、決して長くありません。仕事に関わる実務を教えるには無理があります。そこで、訓練のメインになるのが仕事に関する資格の取得です。ビルメンを目指す人が、職業訓練校でどのような資格が取得できるかを考えてみたいと思います。 職...
電験3種

電験3種の機械の勉強法と教科書について

電験3種の最難関科目といわれるのが機械です。その機械の勉強法のひとつに、工業高校の教科書を使った学習という選択肢があります。教科書は非常に内容が詳しく、図が多く分かりやすいです。その学習法について紹介したいと思います。 最難関科目機械 電験...
危険物取扱者

【危険物乙1,乙3,乙5】試験受験記

危険物乙種4類を取得後、科目免除を使って他の乙種を受験しました。この記事では、乙種4類以外の危険物乙種の難易度、参考書、勉強方法、管理人の体験談等を紹介していきます。 【受験概要】 【資格名称】乙種第1類 危険物取扱者 【受験年度】平成27...
エネルギー管理士

平成27年度エネルギー管理士電気 自己採点結果

平成27年度は、エネルギー管理士の電気分野で、課目Ⅰ(エネルギー総合管理及び法規)とⅡ(電気の基礎)の2課目のみ受験しました。その自己採点結果について、自分が間違えた問題などを含めて公開します。 課目Ⅰ エネルギー総合管理及び法規 【自己採...
エネルギー管理士

平成27年度エネルギー管理士電気 試験日前日

明日は、エネルギー管理士の試験日です。今日、1週間ぶりくらいに勉強しました。直近3年間の過去問で理解があやしいところを解きなおしました。 平成27年度のエネルギー管理士対策にあてた総勉強時間は、約92時間になりました。ここまで来たら、もう試...