体臭VBA エキスパート スタンダードに合格しました 700点ギリギリでの合格 VBAエキスパートのスタンダードを受験しました。 手ごたえはあったのですが、思ったより点が伸びず、700点が合格ラインのギリギリ700点での合格でした。 職業訓練でプログラミングの勉強をしたのですが、全体的にかなり... 2023.10.20体臭
IT系資格新情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました 情報セキュリティマネジメントを受験してきました 一応合格見込みでした。 その場で点数が分かり、6割以上で合格なのですが、その場では合格とはならないようです。不正やその他の事情などがあるのでしょう。 820点だったので、8割くらいの出来という... 2023.09.02IT系資格
その他増税で貧乏になるのが嫌なら選挙に行きましょう 現衆議院の任期満了日が2025年10月21日。 今のまま自民党が過半数の議席を取り続けたら、確実に大増税されます。特にサラリーマンです。問題なのは、次の衆議院選です。給与控除は確実に削られます。サラリーマンというのは何も正社員だけではなく、... 2023.08.30その他
職業訓練職業訓練がレベルが低い、役に立たないと言われる理由 結論 職業訓練が批判されたり、低く見られているのは、そういう記事を書いた人がそうすることによってお金を稼ぎたいからです。 職業訓練を悪く言う→民間の講座を紹介する、転職サイトを紹介する これはワンセットです。 特にIT系の場合目立ちます。 ... 2023.08.15職業訓練
職業訓練職業訓練で勉強している資格を受験しない選択 職業訓練に通っています 只今、職業訓練に通っています。 訓練の種類はIT系のプログラミングなんですが、プログラミングの勉強をする前にMicrosoft Officeの勉強をしています。 訓練生の半分弱は女性で、事務系に進む人もいるようです。... 2023.08.12職業訓練
IT系資格【MOS】Microsoft Access Expert (Office 2019)満点合格 IT系の職業訓練に通っています IT系の職業訓練に通い始めました。 いろいろあった個人的な問題がすべてクリアされ、自分のやりたいことをやろうと思い職業訓練に通い始めました。 資格の勉強はもうあまりしたくないのですが、結局資格の勉強をやること... 2023.07.16IT系資格
その他ご挨拶 久しぶりの投稿になります。 これが最初で最後のご挨拶になります。見て頂ける方がいるか分かりませんが、更新が止まったままというのも良くないので、投稿することにしました。 この記事でブログの更新を止めた理由などや、これからのことを書いていこうと... 2023.01.13その他
警備・防災系資格施設警備員3点セット・3種の神器 警備にも、施設警備、交通警備、雑踏警備などいろいろな種類があります。そのなかでも、比較的人気があるのは、施設警備でしょうか?そんな施設警備にも、基本となる三つの資格があります。3点セットや3種の神器と呼ばれています。 そんな3つの資格を紹介... 2018.03.07警備・防災系資格