技術系資格

電験3種

電験3種の難易度が高いと言われる理由

難易度が高いと言われる第3種電気主任技術者試験。「電気工事士と電験はレベルが違う」、「過去問だけでは合格不可能」、「公式を覚えるだけでは合格できない」などいろいろと言われています。この記事では、電験3種がなぜ難しいのかを全力で考えてみようと...
冷凍機械

冷凍機械責任者の講習受講体験記

平成28年度の第一種冷凍機械責任者の講習を受講してきました。冷凍は3種→2種と講習なしで試験合格しました。今回は、冷凍機械の講習を一度は体験しようと考えての受講です。平日3日間連続での開催でしたが、会場はほぼ満員でした。 超都心部の東京会場...
消防設備士

消防設備士甲種5類・乙種5類のまとめ

消防設備士5類は、消防設備士試験のなかでも勉強しにくい分野です。避難設備は身近にある設備でイメージしやすいのですが、マイナーな資格のため勉強法が限られます。この記事では、消防設備士5類の難易度、参考書、勉強法、管理人の体験談などを紹介してい...
電験3種

電験3種の勉強に図書館を利用しよう

よく図書館で試験や資格の勉強をしている人がいます。私も電験3種の勉強をする時、図書館で勉強していた時期があります。電験3種の勉強の場合、図書館は勉強する場所として使う以外にも有効な利用法があります。 図書館は快適な勉強場所 管理人が資格の勉...
その他資格・免許

簿記3級や電工2種などは何も分からなくても合格できる

第142回日商簿記検定3級試験になぜか合格してしまいました。受験後には自己採点するのも嫌になるほど不合格の予感がしましたが、結果は合格でした。結局、簿記3級などの下位資格は、何も分かっていなくても合格できる試験なんだなと強く感じました。 簿...
冷凍機械

第2種冷凍機械責任者合格体験記

昔は冷凍2種と3種の難易度の差がなく、2種から受験する人もいました。近年の冷凍機械責任者試験は難化しています。2種になるとかなり難易度の高い試験になった印象です。この記事では、冷凍2種の難易度、参考書、勉強方法、管理人の体験談などを紹介して...
エネルギー管理士

電験3種やエネルギー管理士の試験用の電卓

最近、電卓を新しく購入しました。たかが電卓ですが、電験3種などを受験する方には非常に大事な道具です。電験やエネルギー管理士では複雑な計算をさせる問題が多く、電卓の機能を使いこなせればそれだけで有利になります。 電験3種の電卓を選ぶ際のポイン...
消防設備士

消防設備士甲種5類を受験してきました。

昨日、消防設備士甲種5類を受験してきました。消防設備士をコンプリートしようと思うのですが、まずは一番苦手そうな5類をターゲットに選びました。 試験会場当日の様子 当サイトの管理に時間を取られて、遅刻ぎりぎりで試験会場に到着しました。受験者数...