平成27年度エネルギー管理士電気 試験日前日

明日は、エネルギー管理士の試験日です。今日、1週間ぶりくらいに勉強しました。直近3年間の過去問で理解があやしいところを解きなおしました。

平成27年度のエネルギー管理士対策にあてた総勉強時間は、約92時間になりました。ここまで来たら、もう試験の事はあまり考えません。もうなるようにしかなりません。

平成27年度に実施されたエネルギー管理士の受験票。

エネルギー管理士試験日前日の準備

試験日前日になって、ようやく試験会場を確認しましたが…かなり遠い!!朝5時半起床かも。仕事に行くより少し早い起床時間です。

とりあえず、1年半前の就職活動時に使った履歴書用の写真を受験票に貼っときましたwww

今より15kgくらい体重が少ないです。やせた状態でスーツを着ていると、なんとなく仕事ができる真面目な人に見えます。まぁ、この写真でも大丈夫でしょうwww

就職活動ではいろいろな会社を受けました。そのおかげで、証明写真がたくさん余っています。最近受験した危険物取扱者の試験で、だいぶ写真のストックが減ってきました。

休みが取りやすい職場

管理人の職場は、給料はアレですが、休みだけは取りやすいです。

本当はエネ管の試験前も、連休のはずでした。同僚が勤務交代したそうだったので、こちらから申し出て勤務交代しました。

これ以上勉強してもたいして変わらないので、どうでも良いのです。

設備管理やビルメンの仕事だと、連休が取れるかどうかは職場次第です。私の職場は変則交代勤務なので、比較的自由に連休が取れます。連休を取ると、連休以外で出勤が多くなります。

それでも、優良企業のような10日以上のGWや夏休みは取れません。

試験当日の予定

明日は、1時間目(課目Ⅱ:電気の基礎)と4時間目(課目Ⅰ:エネルギー総合管理及び法規)しか受けません。

1時間目の終了時間が10:20、4時間目の開始時間が16:20です。

その間6時間!!

暇です。

人ごみが嫌いなので、個室のネットカフェにでも行こうかなと思います。受験料とか交通費とか食事代とかもろもろ合わせると、トータル2万5千円くらいかかりそうです。

受験会場も選択肢が少ないし、金のかかる試験です。

エネ管が取れたら…

エネ管取ったら、会社が特別に資格手当を出すと言ってます。

できるならば、会社にはエネ管を取ったことは黙っておきたいのです。しかし、会社のハンコをもらわないと、エネ管は資格になりません。悩ましいところです。

まだ2課目しか受けないのに、合格したときの心配をするのは気が早いかもしれません。予定通り2課目受かるといいなぁと思いながら、明日受験してきます。

タイトルとURLをコピーしました