職業訓練で勉強している資格を受験しない選択

職業訓練に通っています

只今、職業訓練に通っています。

訓練の種類はIT系のプログラミングなんですが、プログラミングの勉強をする前にMicrosoft Officeの勉強をしています。

訓練生の半分弱は女性で、事務系に進む人もいるようです。

そんなわけで、最初はWord、Excel、Powerpointの基礎から始まって、今はExcelの勉強をしています。職業訓練なので、ただ勉強するというわけでなく、資格を目指すのです。

委託訓練の場合、訓練生が資格に合格すると、委託先にも報奨金が出るようです。そんなわけで、委託先の訓練校は訓練生が資格を受験するように外堀を埋めるのです。

そんな中私は、訓練校で勉強している資格を受験しないことにしました。

今、勉強している資格は、日商PC検定のデータ活用2級。

日商PC検定は、文書作成、データ活用、プレゼンテーションの3種類があり、それぞれ、Microsoft Officeのワード、エクセル、パワーポイントに対応しています。

日商PC検定は、かなり疑問符だらけの資格なのです。

癖がすごい日商PC検定

日商PC検定を勉強していて思うこと。

確かに、知らないことや役に立ちそうな知識は多いのですが、お金を払ってまで資格を受験するかというと私の答えは、”No”。

日商PC検定は知識問題と実技問題に分かれますが、両方何かが違うのです。

最初は実技のサンプル問題をやってみたのですが、癖が強すぎる。

実技問題は作りかけのエクセルファイルやワードファイルを操作します。

半角全角の違いは分かるのですが、カギかっこのあるなしで、採点が変わったり、どうでもいいような細かいフォントの設定で×を食らったりします。

知識問題は、ITパスポートより簡単なのですが、受験者数が少ないからかまともな参考書がありません。使っている参考書は、以下のFOMの参考書です。

これくらいしかまともそうな参考書がありません。

参考書としては使えるのですが、問題集としてはイマイチです。掲載されている知識問題の数が3つある模擬試験を合わせても50題程度で少なすぎます。

問題は3択で一度覚えてしまえば、かなり簡単そうです。

データ活用の実技試験対策の授業でやっている内容は、役に立ちそうな知識も多いのですが、いざ資格受験となると、どうも気が乗りませんでした。

職業訓練は入ってしまえばあとは自由

職業訓練は入校してしまえば、自由度が高いです。

雇用保険(失業保険)を貰いながらだと、欠席だけは気を付けないといけません。しかし、それ以外は自由度が高いです。

全授業の2割を欠席すると退校になるらしいです。まだ私は一回も休んでいませんが、私のクラスは結構皆ちょくちょく休んでいます。

入校面接時には、退校後すぐに就職しろとか、1時間も休むなとか、資格を取得しろとか厳しく言われましたが、入校してしまえば、こちらはお客様みたいなものです。

厳しいことも言われませんし、面倒なこともありません。

資格受験も個人の自由だとか。

まぁ、資格の受験費用は自腹なので当たり前ですね。

これでも厳しくなった方だとか。

以前はどれだけ緩かったのか。

日商簿記は良い資格だが、日商PC検定は癖がある

日商PC検定は名前だけは知っていました。

以前は、ブログの記事にしようと考え受験を検討していました。

3級は毎年1万人以上が受検する資格なので、そこそこ知名度はあるはずです。

私が通っている訓練校で受験予定の2級はそこまで受験者数は多くないです。

しかし、同じ日商でも簿記検定は良い資格でしたが、PC検定は癖がありすぎです。PC検定も1級までいくと、筆記まであるのだとか。

かなり癖のありそうな筆記試験です。

日商の資格は簿記もPC検定も7割以上で合格というところは一緒のようです。

簿記は2級でも受験料が5000円程度なのですが、PC検定は2級になると、その1.5倍の7000円以上の受験料です。

まぁ、1万円を超えるMOSよりは安いですが、MOSの方が個人的には好きです。

日商PC検定よりMOS

MOSもExcelは受験したことはありません。MOSのAccessを受験してみましたが、至って普通の試験でした。癖もなく、素直な問題が多く参考書もまともでした。

参考書も同じ出版社なのに、ここまで違うかと言ったところです。

日商PC検定よりMOSの方が知名度も上ですし、問題の質も上だと思います。MOSは日商PC検定と違って知識問題がありませんが、取って付けただけのような日商PC検定の知識問題なんてあってもなくても何も変わらないでしょう。

ITの知識を勉強するなら、ITパスポートの方がかなり勉強になります。

この日商PC検定の存在意義って一体…

今後の予定

日商PC検定は受験しないことに決めたのですが、その代わりと言ってはなんですが、IPAの国家資格である情報セキュリティマネジメント(SG)を受験予定です。

かなり試験内容がコロコロ変わっている新設資格なのですが、同じ7000円払うなら、日商PC検定よりはまだSGや基本情報(FE)の方が数段良いです。もちろんITパスポートも日商PC検定より良いと思います。

SGに合格したら、応用情報(AP)を受験するかどうかといった所です。そんなに資格ばかり取っても仕方ないので、受験しないかもしれません。

少し応用情報の問題を見てみましたが、私なら100時間単位の勉強が必要そうです。基本情報よりは確実に難しいですね。100~200時間くらい勉強して勝負になるかなという感じです。

すべて仕事次第です。

まだ早いのですが、もう仕事の面接を1社受験しました。そこで決まってしまったら、もしかしたらそんなに資格の勉強はしないかもしれません。

もう40代なのに、認定資格である応用情報取ったところで…と思ってしまいます。時間はあるにはあるのですが、そこまで勉強したところでキャリアアップも難しいかもしれませんし。

そもそもあまり働きたくないのです。

一応、日商PC検定以外で、職業訓練校で勉強する内容の資格試験は受験予定です。しかし、IT系の資格は、受験料が高いですね。危うく7330円払って日商PC検定を受験するところでした。

資格を受験しなくても、職業訓練の授業を聞いているだけでだいぶ勉強にはなります。最近のExcelって奥が深いですね。しかも、かなり便利になりました。

というわけで、今回は職業訓練で勉強している日商PC検定を受験しないというお話でした。一応、講師にも受験しなくてもよいという許可を取ってあります。別に何も言われませんでした。選択の自由ですよね。受験を強制したら大問題です。

情報セキュリティマネジメント(SG)は難化しない限り、多分合格すると思います。その次の応用情報の受験は今のところ5分5分ですね。

タイトルとURLをコピーしました